デザイン思考
【よみ】でざいんしこう
【英名】Design Thinking製品・サービスを提供先である顧客の視点に立ち、仮説・検証の結果から解決策を導くため新たな問題を再定義する一連の問題解決の考え方。ハーバード大学デザイン研究所のハッソ・プラットナー教授は、デザイン思考を共感・定義・概念化・試作・検証の5段階で定義している。
最新の記事
【よみ】でざいんしこう
【英名】Design Thinking製品・サービスを提供先である顧客の視点に立ち、仮説・検証の結果から解決策を導くため新たな問題を再定義する一連の問題解決の考え方。ハーバード大学デザイン研究所のハッソ・プラットナー教授は、デザイン思考を共感・定義・概念化・試作・検証の5段階で定義している。